代表取締役 篠のメッセージ
ある日、フリーマガジンのネーミングを考えながら街をブラブラ…。何か考える時は、いつもこのスタイル。読んだら捨てるフリーペーパーという認識をくつがえしたかった。だから「捨てないで=ステナイデ」。
英文字の雑誌名がオシャレだという認識を変えたかった。日本人には日本語。だから「ステナイデ」。
インパクトは充分。そして、この名前を会社名にしてしまった。初めて耳にする人たちは、みんな、ちょっと笑ってくれる。それもまた、嬉しい。この名前で、心が和んでくれたら、もっと嬉しい。
そして元気をステナイデ、がんばるという主軸のコンセプトのもと2006年11月に設立されたのが株式会社ステナイデそして2012年、媒体社として歩いてきたステナイデがグループ会社として映画の宣伝を行うMUSA(むさ)を設立。MUSAとは韓国語で<武士>の意味。真正面から勝負する武士のごとく、真っすぐに突き進むという意味を込めています。そして2015年10月1日よりMUSAがステナイデの媒体事業を吸収しました。「元気をステナイデ、武士のごとく真っすぐに突き進む」。2つのコンセプトを融合させ、MUSAは今日も元気に歩き続けます。
編集長・Shinoの映画への思い
身近な映画情報誌として定着したのが無料宅配マガジン「ステナイデ ラブ・シネマ」。映画は幅広いジャンルで幅広いファンから指示され続けているエンターテインメント。そして映画は、たくさんの人たちが関わり、知恵や技術や能力を結集して創り上げるもの。そんな映画への愛を込めて2004年~2012年12月まで発行を続けた雑誌「ステナイデ」ですが、2013年からWEBサイトで変わりない映画への愛をお届けしています。紙からWEBに変化しても、映画情報を発信する一人として、その力が例え微力であっても、一人でも「ステナイデ」を「面白い」、「役に立つ」と言ってくれる人がいる限り、情報発信を続けたい。そして、ラブ・シネマにアクセスしてくれる皆さんと一緒に映画を楽しみたい。一人でも多くの人が、観て良かったと思える作品に多く出会えるチャンスを提供していきたいと思います。
会社概要
社名 | 株式会社MUSA |
---|---|
本社所在地 | 〒104-0042 東京都中央区入船2-8-9-503 |
TEL | 03-6262-8166(代) |
FAX | 03-6262-8167 |
設立 | 2012年7月 |
役員 | 代表取締役 篠 友子(篠原友子)
取締役 坂上直行(社外) 取締役 遠藤茂行(社外) 取締役 島崎良一(社外) |
資本金 | 1,000,000円 |
事業内容 | 宣伝部:映画宣伝プロデュース業務、パブリシティ宣伝業務、企業PR業務、映像企画・プロデュース、配給 MB事業部:マーケティング、ブランディング、イベント事業 ステナイデ編集部:映画媒体企画・制作・運営 |